かわいいわたしが自分でできるきれい術 第2回 簡単便利すぐできる!持ち運び用プチ消毒プチ防御キットの作り方
ワールドニュースのコロナウィルス報道を見ていると、日本の公共施設=ホテル、スーパ
ーマーケット、デパート、駅などの水洗テクノロジーはハイテクで素晴らしいと思います。
具体的に言えば、洗面台は赤外線センサー搭載で石鹸が出てきて、水が出てきて、どこ
にも触らないで手指を洗うことができます。
便器もすでに20年以上前からウォシュレットの搭載されたタイプがどんどん設置されて、
今ではウォシュレット型のトイレが当たり前になりました。
僕が高田馬場駅近くに20歳で開業した当時のゼモン治療院は、学生さん用のワンルームマ
ンションでトイレはユニットバス付属のコンパクトタイプ、もちろんウォシュレットなど
付けていませんでした。
当時、高田馬場駅近くに開業した治療院に、ファッション関係の会社にお勤めのアラフォ
ーの男性の方が通っていらして、
「先生、最近自宅にウォシュレットを取り付けまして、排便後に使っているのです。
ただ、これが気持ち良くて気持ち良くて、癖になってしまったのですが、このまま使用
して大丈夫でしょうか?」
と質問されてビックリしてしまいましたが、冷静さを保ったふりをしながら、
「僕の自宅にはウォシュレットがないから正しいコメントができません。
近未来、自宅や治療院にウォシュレットを取り付けましてたくさん経験を積んでから、
コメントさせていただきたいと思います」
と、バカ真面目にお答えしていました。
今考えると
「先生、治療院にもウォシュレットを取り付けてほしいです……」
というメッセージだったのだと思います。
が、当時は暗喩的なお話をそのようには受け取れず、バカ真面目に答えていたことが懐か
しく感じます。
トイレットペーパーも、海外トイレットペーパーの紙質と比べてもシルキータッチでおし
りに優しく作られている。
BOXタイプのティッシュペーパーもしかり。
花粉症の方々の炎症した鼻粘膜にも優しい紙質だったり……世界基準から推察しても素晴
らしい公衆衛生環境です。
しかし、公共の場所での衛生環境はハイテク化が進んで素晴らしい日本ですが、最終的な
衛生環境の管理は、日々の地道なプチ消毒とプチ防御。
コロナウィルスを拡散させないよう、対策を各個人が責任を持って対処せよ!と厚生労働
省から指示が出た今こそ、われわれ各個人が日々地道なプチ消毒とプチ清掃を繰り返して
続けてゆくことが必須です。
そこで!
ゼモン治療院でまいにち行なっている=ということは、負担なく継続して行える衛生管理
のあんしんきれいtipsが役に立つのではないかと編集部からお声かけいただき、短期集中
連載をさせていただくことになりました。
いくら丁寧に手を洗っても、ドアノブや電気のスイッチ、ベットの柵、水道の蛇口、トイ
レのレバー……まいにち触れるところが汚れていたら元も子もなし。
というわけで、
とにもかくにも消毒から。
そのために、持ち運べるキットの準備です。
まずはここからスタートです。
【用意するもの】
①ジップロック15×15㎝ 4個
それぞれマジックでABCD名を入れる。
②キッチンペーパー 4枚
四つ折りにする
③100均などで売っている小型のコスメ用ボトル
④使い捨てビニール手袋
⑤赤🟥と青🟦のクリアファイル 各色1個
(区別できれば別の色やビニール袋などでもOK)
【プチ(消毒)プチ(防御)セットを作る】
Aジップロック:四つ折りにしたキッチンペーパーを入れる
(※消毒薬を含ませておく)
Bジップロック:コスメ用ボトルに※消毒薬を入れる
Cジップロック:ビニール手袋数枚を入れる
Dジップロック3〜4袋:廃棄物処理バッグとして使用-なにも入れない
(防御に使用したA-Cアイテム他の廃棄用に使用)
⑤のクリアファイル青にA〜Cジップロック、赤にDジップロックを入れ、カバンに入れます。
※消毒薬
市販の消毒用エタノールやアルコール消毒薬があればいいのですが、現在入手困難なので、
その場合は家庭用塩素系漂白剤を薄めて作ることをおすすめします。
以下の厚労省のHPで作り方をご参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000601721.pdf
不特定多数方々が出入りする場所で、どうしても何かを触らなければならない場合、この
プチプチセットのビニール手袋を利き手と反対側に装着し、そちらの手で触れるようにし
ます。
もし素手で触れたらすぐ消毒します。
このシンプルなルールで、気になったらそのままにせず、つどつどマメに。
マメがあんしんきれいのもとになります。
ハザードシチュエーション例
◉例-1)会社でトイレの扉や取手を触りたくない時
1-きれいな手で、🟥赤クリアファイルを出して空っぽのDジップロックをオープンして廃棄
準備。
2-Cジップロックからビニール手袋を出して、左手に装着(右効きの場合。左利きの方は
右手に)し、扉を開ける。
3-⚠PH(プチハザード)
使用後のビニール手袋の手首の縁をつまみ、裏返しながら、慎重に左手から外します。
外したら裏返しのまま🟥赤クリアファイル内の廃棄処理用 Dジップロックに廃棄。
◉例-2)外で床に携帯を落とした時
1-きれいな手で、🟥赤クリアファイルを出しDジップロックをオープンして廃棄準備。
2-Cジップロックからビニール手袋を出して利き手と反対の手に装着し、携帯を拾う。
🟥赤クリアファイル内のDジップロックに携帯を入れる。
3-帰宅後など、落ち着いたところでDに入れた携帯をBジップロックの消毒薬を使い消毒。
4-⚠あんしんPH(プチハザード)
拾った携帯を入れたDジップロックは内側に触れないように注意して自宅で廃棄。
◉例-3)電車内で自分の荷物に他の乗客の咳やくしゃみがかかった時
1-きれいな手で、🟥赤クリアファイルを出しDジップロックをオープンして廃棄準備。
2-Cジップロックからビニール手袋を出して利き手と反対の手に装着する。
Aジップロックの消毒液を含ませたキッチンペーパーを右手で持ち、カバンはビニール手
袋をした左手で持って消毒。
3-⚠あんしんPH(プチハザード)
使用後のビニール手袋は手首の縁をつまみ裏返しながら、慎重に左手から外します。
外したら裏返しのまま🟥赤クリアファイル内の廃棄処理用Dジップロックに廃棄。
◉例-4)エスカレーターで後ろから髪の毛に風圧と飛沫を感じ取れるくらいのくしゃみ3連発
1-きれいな手で、🟥赤クリアファイルを出しDジップロックをオープンして廃棄準備。
2-決して振り向かない。
ビニール手袋を装着した左手(左利きの人は右手)で、Aジップロックからキッチンペー
パーを出して、眉、額、前髪、横髪、頭頂から背後髪を拭いて消毒。
3-⚠あんしんPH(プチハザード)
使用後のキッチンペーパーは慎重に🟥赤クリアファイル内の廃棄処理用Dジップロックに廃
棄。
身近に起こりうるハザードシチュエーションを4例、あげてみましたが、他にも、様々な
場面で「あっ!」と、ヒヤッとすることがあると思います。
そういった時、あんしんプチハザードを守って、このプチプチセットで落ち着いて対処し
てください。
あんしんプチハザードのポイントは、空っぽのDジップロックをフル活用することです。
❶スタート時:きれいな手で🟥赤クリアファイルを出してジップロックをオープンして
廃棄準備。
❷クローズ時:使用後のキッチンペーパーやティッシュ等、また、落とした携帯や財
布など大切なものは、慎重に🟥赤クリアファイル内の廃棄処理用 Dジップロックに入れます。
大切なものは消毒し、廃棄するものはDジップロックごと廃棄します。
❶❷を守って、あせらず♡あわてず各シチュエーションに対処すれば、あんしんきれいが
保てます。
一層の長期化が予測されている今、まずはプチプチセットを常備することからはじめてみ
ませんか。